MENU
最新記事エリア
外部リンクエリア
検索フォーム

公式文書/資料

RSPO公式資料

RSPOの公式資料の中で日本語に訳されたものは以下となります。
下記にあるもの以外の資料をお探しの場合は、こちらをご覧ください。

  1. 定款(2015年)
  2.   RSPO Statutes 2015
  3. 会員行動規範(2015年)
  4.   RSPO Code of Conduct for Members 2015
  5. サプライチェーン準会員行動規範(2015年)
  6.   RSPO Code of Conduct for Supply Chain Associates 2015
  7. 持続可能なパーム油生産のための原則と基準2013(仮訳)
  8.   RSPO Principles and Criteria for the Production of Sustainable Palm Oil 2013
  9. RSPO認証システム(2007年)
  10.   RSPO Certification System 2007
  11. RSPO認証製品の「使用と主張」フローチャート
  12.   Use & Claim RSPO Sustainable Oil Palm products Flowchart
  13. トレーダーズ・ライセンス向けガイド
  14.   Traders License Guidance
  15. トレーダーズ・ライセンス申請書
  16.   Traders License Request Form
  17. ディストリビューターズ・ライセンス向けガイド
  18.   Distributors License Guidance
  19. ディストリビューターズ・ライセンス申請書
  20.   Distributors License Request Form
  21. RSPOマーケットコミュニケーションと主張に関する規則(2016年)
  22.   RSPO Rules on Market Communications & Claims 2016



    サポート資料

    RSPO認証の関連資料です。

    1. 持続可能なパーム油の調達とRSPO 第2版
    2.   パーム油の問題、認証制度の基本情報についてまとめた冊子。WWFジャパン作成
    3. RSPOクレジット購入者用マニュアル
    4.   クレジット(B&C)の購入方法についてまとめたマニュアル。UTZ作成
    5. RSPO Impact Report 2014(英語)
    6. RSPO Impact Report 2015(英語)
    7. RSPO Impact Report 2016(英語)
    8. RSPO Impact Report 2017(英語)
    9. RSPO 認証取得手順

RSPO 認証取得手順(手引書)

【これから認証取得を検討されている方向け】

RSPOへの加盟申請から、RSPO認証製品を製造するまでの流れを
簡単にまとめてあります。

認証取得手順について

持続可能なパーム油生産のための原則と基準(P&C) 2013 [仮訳]

2013年4月15日、臨時総会において改訂が承認された新しい原則と基準です。
仮訳のため、必ず原文もご確認ください。

「原則と基準(日本語仮訳版)」
“P&Cs(英語版)”